未来の

こどもたちのために

空き家問題の解決をサポートします

「未来のこどもたちのために」

空き家問題を解決し

次世代に美しい未来を残すために

名護市の各分野の専門家が集まり

わかりやすく誠実な

ワンストップ相談にて

課題解決に取り組みます。

サービス内容

私たちはこれらの多くの課題を

ワンストップで相談可能です。

空き家調査

空き家の状態を詳細に調査し、最適な活用方法をご提案します。建物の劣化状況から法的問題まで総合的に診断いたします。

相続相談

複雑な相続手続きをサポート。相続税対策から遺産分割まで、専門家がワンストップでご相談に応じます。

お墓・仏壇相談

お墓の移転や仏壇の処理から永代供養まで、デリケートな問題についても丁寧にサポートいたします。

買取提案

空き家の買取をご希望の方に向けて、適正な査定とスピーディな買取提案を行います。

家財・家具処分

不要な家財道具の適切な処分方法をご提案。リサイクル可能なものは有効活用し、環境に配慮した処分を行います。

活用提案

空き家を有効活用するための具体的な提案。賃貸、売却、民泊、リノベーションなど、最適なプランをご提示します。

団体概要

私たちは名護市を中心に空き家問題の解決と地域資源の再生に取り組む専門家チームです。

相続・不動産・建築などの多職種が連携し、ワンストップで相談から解決まで伴走します。

メンバー紹介

山入端 学

事務局長/(同)城コーポレーション

  • 古民家鑑定士
  • 空家予防管理活用士
  • 宅地建物取引士
  • 賃貸不動産経営管理士

屋部 憲史朗

支部長/(株)ハートボイルド

  • 空家予防管理活用士
  • 宅地建物取引士
  • ファイナンシャルプランナー

池原 勇人

副支部長/(株)北部住宅サービス

  • 空家予防管理活用士
  • 宅地建物取引士
  • 賃貸不動産経営管理士

平良 民雄

副支部長/新垣産業(株)

  • 空家予防管理活用士
  • 宅地建物取引士

津波 隆太

(株)丸山不動産

  • 空家予防管理活用士
  • 宅地建物取引士

東恩納 寛寿

(公財)沖縄県メモリアル整備協会

  • 空家予防管理活用士
  • 終活カウンセラー

上地 安郎

リサイクルショップなんでも屋

  • 空家予防管理活用士
  • 古物免許許可証第971091300001号

比嘉 伝英

美音SpaceDesign(株)

  • 空家予防管理活用士
  • 一級建築士
  • 技術士(建設部門)

玉城 誠

本部造園(株)

  • 空家予防管理活用士
  • 造園施工管理1級
  • 造園技能士1級
  • 緑の安全管理士
  • 土木施工管理1級
  • 建築施工管理1級
  • 解体工事施工技士
  • 特定建築物石綿含有建材調査者
  • 工作物石綿事前調査者
  • リフリート工法施工管理士

中空 潤也

司法書士法人エクリ名護事務所

  • 空家予防管理活用士
  • 司法書士
  • 宅地建物取引士
  • 行政書士

松本 武寿

松本土地家屋調査士・行政書士事務所

  • 古民家鑑定士
  • 空家予防管理活用士
  • 相続診断士
  • 土地家屋調査士
  • 行政書士
  • 二級建築士
  • 測量士
  • 宅地建物取引士
  • ファイナンシャルプランナー

連携・協力

沖縄県司法書士会北部支部 沖縄県行政書士会北部支部 沖縄県北部地区宅地建物取引業者会 北部建築設計協会 名護市シルバー人材センター

活動報告

メディア掲載

📺
琉球放送

空き家問題解決の新しい取り組み

2024.06.10
📰
沖縄タイムス

名護市の空き家活用事例が注目

2024.05.25
📱
沖縄県広報誌

地域連携による空き家対策の成果

2024.05.15

お知らせ

よくある質問

相談は本当に無料ですか?
相談は完全無料です。ご相談社の状況をお聞きし、最適な解決策をご提案いたします。具体的な手続きに入る場合のみ、明確な料金体系をご説明いたします。
どのような専門家がいますか?
司法書士、行政書士、税理士、建築士、宅地建物取引士など、空き家問題に関わるあらゆる分野の専門家が在籍しています。
空き家の調査はどのように行われますか?
現地調査では建物の構造、設備の状況、周辺環境などを詳細にチェックします。また、法的な問題や権利関係についても同時に確認し、総合的な診断書を作成いたします。
相続の手続きにはどのくらい時間がかかりますか?
相続の内容により異なりますが、一般的には3〜6ヶ月程度です。複雑なケースでは1年以上かかる場合もありますが、専門家が連携することで手続きの効率化を図ります。
家財の処分費用はどのくらいかかりますか?
家財の量や種類により異なりますが、一般的な一軒家で10万円〜30万円程度です。リサイクル可能な品物がある場合は費用を抑えることも可能です。
空き家を賃貸に出すことは可能ですか?
建物の状態や立地条件によります。必要に応じてリフォームを行い、賃貸市場での競争力を高めるご提案をいたします。収益性についても詳しく分析いたします。

お問い合わせ